カートに商品がありません
他の人から見た色(外観色)も大切ですが、自分がサングラスをかけたときに見える色がとても重要なポイントです。
サングラスをかけた際に見える色は、シーンごとに得意とする分野があります。例えば、
【グレー系】
・自然な色合いに近い状態で見ることができるため、疲れにくく扱いやすい。
見た目もニュートラルな色合いで、シーンを選びません。一つ持つならグレー系!
<おすすめの用途>運転、スポーツ全般、日中の紫外線対策からPC使用時等まで幅広く活躍。
【ブラウン(赤色)系】
・青色系の光を抑え、コントラストが強調されることで遠くまでハッキリと見ることが出来ます。
ちらつきの原因となる青色系の光をカットすることで、緑が見えやすくなります。そのためゴルフ用レンズとしてよく使用されています。
また、コントラストが強調されるため、運転にも向いています。顔なじみも良く、服やシーンを選びません。
<おすすめの用途>ゴルフ、釣り、運転(モータースポーツ)等
【ブルー系】
・特に人が眩しいと感じる、赤や黄色の光を抑えることが出来るため、まぶしさに対して力を発揮します。疲れにくく扱いやすいです。
視界がブルーになるので清涼感もあり、見た目も涼しげになりますから、夏にピッタリ!?
雪面や道路からの反射光を和らげる効果もあります。
<おすすめの用途>屋外スポーツ、マリンスポーツ、ウィンタースポーツ、ジョギング、サイクリング、運転等
【グリーン系】
・すべての光を平均的に抑えることで、自然な色調を保つことが出来るため、扱いやすい。
特に青系(紫外線やブルーライトに近い波長)と赤系(赤外線―熱)の光を遮断するので目が疲れにくくなります。
またドライビング用途ではブラウンと共に人気です。
<おすすめの用途>運転、アウトドア、屋外スポーツ等
そして、このレンズ機能を最大限に生かすことが出来るのが、偏光レンズです。
偏光フィルターで雑光を遮断し、自然光のみを透過させるため、目にも優しく疲れにくい偏光レンズ。ぜひお試し下さい。
ありふれたサングラスも、レンズ1つで印象がガラっと変わります。
LENZFLIPのレンズは非偏光レンズだけで21種類。偏光レンズが11種類。
この中でレンズが選び放題なのは、LENZFLIPだけ。
”もっと薄い色が良かった。”
”人と同じサングラスは嫌!もっと個性的なレンズカラーが欲しかった!”
そんなお悩みは、LENZFLIPが解消します!!
お気に入りのフレームさえあれば、後はLENZFLIPにお任せ下さい。
1 マルチコーティング
2 ポリカーボネートUV保護フィルム
3 高性能偏光フィルム
4 光学ポリカーボネートフィルム
ポリカーボネート製偏光レンズ
LENZFLIPの偏光レンズは、日本で作られた最高級オプティカルグレードのポリカーボネート素材を使用。透明度の高い、優れた耐衝撃性を実現しています。いくつものプロセスを経て作られたLENZFLIPのレンズは、非常に厳しい品質管理を経て作られています。
①雑光をカット ②視界の透明感
100% 偏光
LENZFLIPの偏光レンズは、雑光をカットし、自然な光だけをとおします。
太陽が地面や水面などに反射して発生するギラツキを排除し、鮮明でクリアな視界を提供します。また偏光レンズは、自然な光だけを通す為、目の疲れを大幅に軽減する事が可能です。
コーティングの偏光レンズも存在しますが、コーティングされている特性上、偏光面が剥がれやすいものもございます。LENZFLIPのレンズは偏光フィルムを挟み込んでいますので、より長くご使用いただけます。
Lenzflipの偏光レンズは、快適な視界をご提供いたします。
100% UV 保護
LENZFLIPのレンズは、100%ポリカーボネート素材で作られております。
ポリカーボネートという素材自体に有害な紫外線をカットする性能が備わっています。
コーティングのUVカットではございませんので、摩耗する事の無い紫外線カット機能をご堪能いただけます。
有害な紫外線から貴方の大切な目をまもります。
最先端のレンズカット技術
LENZFLIPのレンズは、レーザーガイダンス機能が搭載されたマシーンを使用し、レンズカットを行っています。正確にレンズカットが出来るのはそのためです。 LENZFLIPのレンズは、ブランドメーカーにフィットするように、厳格なテストをおこなっています。
そのテストに合格した商品をお届けしております。
LenzFlipのカラーバリエーションと透過率(%)