LenzFlipの環境への取り組み
プラスチックはその成形性、軽量性、疎水性、衛生性、着色性、耐久性など多くの優れた特徴から、日常生活の中で様々な製品に使用されています。このうち、PETボトル、レジ袋、トレー・シート、カップなど容器包装用プラスチックの多くは、短期間に1回しか使わないいわゆる『シングルユースプラスチック(使い捨てプラスチック)』と呼ばれています。
このシングルユースプラスチックは、海洋プラスチック問題の主な発生源とされ、また使用後焼却処理すると温室効果ガス(二酸化炭素)を発生させることから、国際的に問題視されています。
近年、プラスチックごみ問題で最もクローズアップされているのが「海洋プラスチック問題」です。
なかでも、太陽光などで劣化した小さな「マイクロプラスチック」は、海洋生物だけでなく、今この地球上の生き物すべてにとって脅威であると考えられています。
18年6月に発表された国連環境計画(UNEP)の報告書「シングルユースプラスチック」によると、日本人1人あたりのプラスチックごみ廃棄量は32キログラムで米国に次いで世界第2位でした。
このことに危機感を覚えた私たちLENZFLIPはすぐにアクションをとりました。
【納品形態の変更】以前LENZFLIPではプラスチックバックにレンズを封入しお届けさせて頂いておりましたが、 2019年末頃の製造分よりプラスチックバックでの封入をやめ、プラスチックバックの代わりに持ち運びしやすいレンズポーチを採用。
現在製造している商品は全てレンズポーチに入れてお届けさせて頂いております。
私たちができることをすこしずつ。LENZFLIPは地球環境保全への最大限の配慮に務めたいと考えています。
3Rで環境に貢献を
ごみを減らす「Reduce(リデュース)」
使い続ける「Reuse(リユース)」
再利用する「Recycle(リサイクル)」
この3Rは、LenzFlipが得意とする分野です。
お気に入りのサングラスのレンズが使えなくなった時、LenzFlipをご利用いただき、使い続けていただく事で、
使い続ける「Reuse(リユース)」に貢献する事ができます。
その結果、ごみを減らす「Reduce(リデュース)」にも、自然と貢献する事が可能です。
私たちが暮らす地球の未来を守る3R。
まずは楽しみながら無理なく始められる『LENZFLIP』
地球の未来のために出来ることを、少しずつ始めてみませんか?
モデルが分からないなどお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください。
商品の発送について
- 最短で翌営業日での発送
- 土日祝はお休み
- 営業時間平日9時 ~ 16時30分
営業日カレンダーをご確認ください。